治療の流れ
ご予約
事前にお電話で予約時間をおとり下さい。
来院の際は、保険証と診察券をお持ち下さい。
受付
保険証と診察券をお持ち下さい。
問診表に記入して頂きます。
カウンセリング
問診票をもとに患者さんのご要望に沿えるよう、お話を伺います。
初診
検査
口腔内診査、歯周基本検査、口腔内写真
歯科用デジタル一眼レフカメラで規格化された写真で記録をとり、現状の把握・分析を行います。必要に応じて3Dスキャンも行います。
レントゲン写真 歯周病の状態、根の状態、むし歯の有無などが分かります。
口腔内の状況を確認します。
コンサルテーション
診断を行い、口腔内の状況をご説明します。
治療計画、治療内容、治療期間、治療費などについてお話し、患者さんにご納得頂いてから治療を始めます。
応急処置
急な場合は、応急処置を行います。
歯科治療
虫歯や歯周病を治します。
事前にお伝えした治療計画を元に、
患者さんの負担が少ないように、治療を進めていきます。
いつでもわからない事は、ご遠慮なくお尋ねください。
定期検診(約3~6ヶ月ごと)
虫歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく、
知らないうちに進行しているケースが多くみられます。
また、以前に何らかの治療を行った場合、
その経過をチェックすることにもなります。
小さな異常が大きな異常になってしまわないよう、
早期発見・早期治療に定期検診の受診をおすすめしています。
また、治療後のかぶせもの・入れ歯などの維持管理を行え、
長持ちにもつながります。
キャンセルについて
無断キャンセルや直前キャンセルは、ご自身の治療だけではなく他の患者さんの治療にも影響が出てしまうことがあります。
万が一キャンセルされる場合は、
出来るだけ早く事前にお電話下さい。
より多くの患者さんに快適な予約環境、治療を提供できますようご理解ご協力をお願いいたします。
当院の設備
痛みの少ない電動麻酔器
当院では、患者さんの治癒時の痛みを最小限にするために、
麻酔の注射の無痛化に努めています。
麻酔の注射が痛いのは
「針の刺入時の痛み」
「注射液注入時の圧力」
「注射液の温度」などが原因です。
これを解決するのが細い注射針、コンピューター制御電動注射器、常に、痛みの少ない治療を心がけています。
保険診療の適応なのでご安心下さい。
歯科用CT
歯科用CTでは平面的なレントゲンではわからない病巣や骨の厚みや骨密度、神経までの距離など立体的に細かく確認でき、より確実な診断により安全で精密なインプラント手術や親知らず抜歯などの外科手術が可能になりました。
当院ではKaVo OP 3D Vision というドイツKaVo社製の最上位機種の歯科用CTを導入しています。
360度スキャンニングによる高画質3D撮影が可能で、日本歯科放射線学会の歯科放射線認定医が診断し、治療計画を立てます。
また、高画質なだけではなく患者さんに優しい低ひばく線量で医科用CTの約10分の1程度に抑えられるため放射線量が少なく安心です。
オゾン発生器 レスパ
学校や医療・高齢者介護施設、食品倉庫や加工工場などの施設では、「屋内空気の品質管理」が大きな課題とされています。
空気中の細菌やウイルス、カビなどの微細な有害粒子が健康に及ぼす悪影響を解消し、常に衛生的な状態を保つことは極めて重要です。
レスパーは世界唯一の「異種光触媒」を搭載したユニットによって空気中の有害粒子を除去。
確かな浄化力で、人々をさまざまな空気リスクから守ります。
iTero
当院ではこれまで時間をかけてシリコンと石膏(せっこう)で患者さん個々に合わせ作っていた「歯型」を、簡単に3次元データ化することが出来る「iTero」を導入しました。
この機械を使うことにより約10分で「歯型」のデータ取得が終わります。
シリコンと石膏を使った液状の型取りの薬品と違い、気分が悪くなるような嘔吐反応(オエッとなる反射)を感じることも少なく、レントゲンで心配されるリスクのX線なども使用しない安全特性があることも特徴の1つです。
被せ物や詰め物に関しても小さな歪みやズレも見逃さない高精度な「歯型」を得ることが可能です。
マウスピース型矯正との相性が抜群の為、モニターで一緒に矯正の治療プランを3次元の動画で確認しながら説明を受けることができるところが患者さんにとっては一番のメリットです。
ダイアグノデント
レーザーの光の反射を解析して虫歯を探す、わずかな歯質の変化も見逃さない虫歯検査器です。
数値が大きくなるほど虫歯が進行しています。
今までの探針のように鋭利な器具で歯に触れないので、
歯を痛めず!痛みもなく!歯の状態を調べることができます。
歯を削る必要のない軽度の虫歯の経過観察もできる虫歯探しのエキスパートです。